代表挨拶
私は、下町の浅草出身で実家が飲食店を営んでいることもあり、お客様としてご来店いただく外国人の方々と触れ合う機会が多かったです。観光で来るお客様の中には日本を気に入り、数年後に再び来店してくださることが私にとって大きな喜びでした。
自然と海外への意識が高くなり、私自身も3年間、外国の飲食店で働いていました。<
日本帰国後は、元同僚から日本のビザ取得の手伝いを依頼され、友人としてサポートし日本でのビザ取得の難しさを実感したのを覚えています。
外国人の友人のお手伝いをきっかけに、もっと外国人のみなさまにとって身近な存在になりたいと考え、帰化申請や日本に在留するための在留資格をサポートしています。
帰化のための7つの要件があります。
日本にどれくらい住んでいるかの「住居要件」
成人に達しているかの「能力要件」
年金・税金をしっかり納めているかの「素行要件」
生計が成り立っているかの「生計要件」
母国の国籍を失うことができる「喪失要件」
危険な思想を持っていないことの「思想要件」
日本語の読み書きができることの「日本語能力要件」
帰化は、これらの要件を満たしていないと審査の対象になりません。
帰化申請の手続きは煩雑のため、「何から手をつけて良いのか?」「取得できるのか」と不安を抱えている方もおられると思います。
私たちのサポートで充実した毎日を送るため、その心配事を必ず解決いたします。
「すべての人に元気を届ける」
これが私の理念です。
いつか、あなたをサポートさせていただける日が来ることを、心から願っております。
やまびこ行政書士事務所
申請取次行政書士 金子國朗
プロフィール
出生:昭和49年12月14日
出身:東京都台東区浅草(船橋在住)
趣味:サッカー(サイドバック)